MENU

FXとは?悪魔に魂を売る前に読んでほしい基礎知識

いつもお世話になっております。伊藤です

かつてFXで100万くらい溶かした私が、10万円だけを握りしめて再挑戦!

使うのは移動平均線のみ。

昔は、「夜中にレバレッジMAXで全ツッパ」スタイル

40代になり、体力も落ちて、胃も弱くなった・・・

無茶はできない、けど勝ちに行く(多分)

今回は、そもそも「FXって何なの?」をわかりやすく説明します。

【PR】【DMM FX】について詳しくはこちら
目次

FXとは?ひとことでいうと・・・

通貨を売買して利益を狙う投資です。

例えば

・「1ドル=150円」のときにドルを買って

・「1ドル=155円」になったら売れば

5円の差額(為替差益)が利益になります。

つまり考え方は商売と一緒。

「安く買って、高く売る」

FXの場合は商品が「外国のお金(通貨)」なだけです。

どうやって利益がでるの?

FXでは主に2つの方法で利益を出せます。

でもメインはひとつだけ。

方法1:為替差益(キャピタルゲイン)

FXの基本かつ最大の魅力!!

通貨の値段の変動で利益を得る方法です

  • 買ってからもっと価格が上がる(ロング)
  • 売ってからもっと価格が下る(ショート)
伊藤

株と違い、売りからの取引ができる。
理屈は知らん。
持ってない通貨を売る・・・なぜ?

逆もある!恐怖!「為替差損」(キャピタルロス)

もちろん予想が外れると、為替差になります

  • 買ってから価格が下がる(ロング)
  • 売ってから価格が上がる(ショート)
伊藤

損失と報酬(リスクリワード)が隣り合わせ!
アドレナリンが止まらない!

方法2:スワップポイント(インカムゲイン)

各国の通貨の金利差でもらえるおまけのような利益。

  • 通貨を保持しているだけで利子のように利益がでる。
  • FX会社や通貨によって金額が異なる。
  • FX会社によるが2〜3回まとめてもらえたり、毎日もらえたり。
伊藤

いらねぇ・・・
まじでいらない

もちろん!逆もある!マイナススワップ

通貨を保有しているだけで資産が減る

例外はあるが、売り(ショート)を保有し続けると損をする

伊藤

少額なので気にする必要はないが
気になる・・・イラネ

株とFXの違いは?

超簡単にまとめると

項目FX
取引時間平日24時間日中のみ(日本時間9〜15時)
売りからも入れる?✅ できる一部のみ可能
レバレッジ最大25倍(国内)基本なし(信用取引で3倍)
小資金で始められる?✅ 5万円〜OK数十万必要なことも

つまり、副業・隙間時間でやりたい人にはFXが向いてるとも言えます。

伊藤

仕事が終わりの夜から勝負ができる
ロンドン市場・ニューヨーク市場の開場が
日本時間の夜なので逆に熱い(値動きが活発)

どんな通貨で取引するの?

初心者に人気なのはこの3つ

通貨ペア特徴
ドル円(USD/JPY)日本人に一番なじみがある
ユーロ円(EUR/JPY)動きが緩やかで分析しやすい
ポンド円(GBP/JPY)値動きが激しく「爆益」も狙える、逆も然り

私はポンド円(GBP/JPY)をメインで使ってます。

理由は・・・動きがドラマチックで、ハマると気持ちいい!笑

まとめ:FXは通貨の売買で利益を狙うシンプルな投資

FXって聞くと、「難しそう」「ギャンブルっぽい」って思われがち。

でも実は、

「上がると思ったら買う」(ロング)
「下がると思ったら売る」(ショート)

マジでこれだけ。

超シンプルな投資なんです。

伊藤

不思議と思い通りにならない

もちろん損をすることもある。

胃も痛くなる事もあるでしょう。

だからこそ、

狙い通りに動いたときは、最高に気持ちがいい!!

誰もが叫ぶだろう

伊藤

よっっしゃ!!
オレ天才!!

ここからが本当の戦いが始まります。

利益確定をどこにするか・・・

「FXって意外とシンプルかも」と思った40代へ。

次は、実際に動き出す番です。

【PR】【DMM FX】について詳しくはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

伊藤のアバター 伊藤 逆襲の40代

いつもお世話になっております、伊藤です。

このままだと絶望的な人生しか見えない40代です、ここから「逆襲」して復活を目指すブログです。

お金の管理や副業での挑戦、恋愛の再出発、そして健康をテーマに、自分の経験や学びを赤裸々に発信していきます。

失敗も成功もすべてさらけ出し、同じように悩む方に「もう一度立ち上がれる!」と感じてもらえるブログにしていきます。

さぁ一緒に、人生の新しいスタートを切りましょう!

コメント

コメントする

目次